これまでの実績
サービス改革
- こども(0~14歳)の転入超過数、全国の区市町村で第1位を達成
(2016年)
- 待機児童解消を目指し、全国初の期間限定型保育所を19園整備
(2010年~)
- 小・中学校のトイレを全面改修・洋式化。2017年度に全校完了
- 小・中学校エアコン=普通教室、特別教室のすべてを完了(2018年度)
- 市内に特別養護老人ホームの整備促進し、入所待ち期間を劇的改善
申し込み1年以内の入所率、
2009年度=45% → 2016年度=80%
- 市役所、市民センターの日曜窓口(2回/月)を実施済み
- コンビニでの各種証明書の発行、2018年4月からは手数料を半額に
行政経営改革
- 就業規則を改正、出勤を10分前倒し
8時20分朝礼開始、30分接客開始
- 市職員の出勤時間10分前倒し実施。毎朝の朝礼
三多摩26市では町田市だけ
- 人事考課制度の導入し、昇給やボーナスに反映。部長については目標管理
MBOを導入し、「広報まちだ」で目標達成度を公表しています
- 全国1700の市町村で初めて、企業会計方式(複式簿記)を採用
(2012年度~)
- 新清掃工場を民間委託に切り替え(2021年度予定)
- 学校給食業務を見直し、民間事業者への委託を導入。
- 学校用務員業務を見直し、学校管理センター業務の一部を民間委託化
- 事業別の行政評価シートを作成。効率的で効果的な事業執行を実現